morinowakko2020年10月11日2 分北海道音更町で始まりました!こんにちは、森の輪プロジェクトのあかさかです。 先日の清水町に続き、この度音更町でも森の輪の配布が始まりました!! 5か月児健診に来られたみなさまのうち、代表して二組の赤ちゃんとお母さまにご参加いただいて贈呈式を行いました。 音更町の森の輪は「町の木」に指定されている白樺で...
morinowakko2020年10月7日1 分北海道清水町でスタートです!こんにちは、森の輪プロジェクトのタチモリです。 新たに森の輪の取組みが始まる清水町の初回の贈呈式がありました。 4歳児健診に合わせてきてくれた2組に、清水町の町有林で育った白樺でつくった森の輪が手渡されました。 さて、森の輪のタグには「にぎにぎ。あむあむ。ころころ。」と書い...
morinowakko2020年7月17日1 分製作現場におじゃましてきました!こんにちは、森の輪プロジェクトのタチモリです。 先日、これから取り組みを検討していただいている地域の方と一緒に、協力企業である中野製作所さんの製作現場におじゃましてきました。 森の輪は、丸太を板に挽き、いくつもの工程を経て、一つ一つ手作業で丁寧に作られていきます。 現場をみ...
morinowakko2020年4月28日2 分当別町で森の輪こんにちは! 森の輪プロジェクトのあかさかです。 みなさん、お元気でいらっしゃいますか? 森の輪プロジェクトからのお知らせです🌿 北海道当別町にて、森の輪のプレゼントが始まります!👏 当別町には、赤い北欧風のお家がたくさん並ぶスウェーデンヒルズがあり、その中には日本とス...
morinowakko2020年4月13日2 分幕別町にて森の輪の配布がスタート😊★森の輪に関するニュース★ こんにちわ! 森の輪プロジェクトの松本です。 また嬉しいお知らせです😊 4月9日より幕別町にて森の輪の 配布がスタートになりました👏 今回は開始を記念して、 幕別地区の3~4ヶ月健診に来られた 2名に贈呈式を行いました☺️ その時の写真を載せ...
morinowakko2020年4月7日1 分十勝管内の全図書館に配本!!森の輪プロジェクトのタチモリです。 1月に発行しました「森の輪物語」は十勝管内の全図書館に配本しており、管外でも引き続きお問合せいただいた図書館には配本していきます。 帯広市図書館では、先月から貸出しが始まっており、すでに何名かの方にお借りいただいているようです。また、それ...
morinowakko2020年3月21日1 分FM wingみなさん、こんにちは! 森の輪プロジェクトのあかさかです。 先日お知らせしました、FM WINGさんのラジオ番組が放映されました! 番組の中では、プロジェクトメンバーの日月(たちもり)さんから 森の輪プロジェクトの始まりの経緯や、実際の取り組みの内容などをご紹介しました...
morinowakko2020年2月24日1 分樹木医が贈る『森林!林業!熱烈アゲアゲトーク』こんにちわ! 森の輪プロジェクトメンバーの松本です🐣 以前お知らせしておりました ラジオ収録したものが配信スタートです👏樹木医が贈る『森林!林業!熱烈アゲアゲトーク』 というラジオになります! リーダーの馬場とメンバーの濱田 (北海道十勝総合振興局森林室長) が出演して...
morinowakko2020年2月10日1 分森の輪物語 ―森から赤ちゃんへの贈り物―★森の輪に関するニュース★ 本「mori no wakko 」📖が完成しました!! こんにちは、森の輪プロジェクトのあかさかです😊 寒い日が続いていますね! みなさま体調崩されていませんでしょうか。以前お知らせしていました、森の輪の本が完成しました👏✨ 2019年6月...
morinowakko2020年1月26日1 分北海道広尾町でスタート★森の輪(わっこ)に関するニュース★ こんにちは!森の輪プロジェクトのあかさかです😊 北海道広尾町で赤ちゃんへの「森の輪」のプレゼントが始まりました! 1月21日、3~10か月の赤ちゃん11人に 村瀨町長より森の輪が手渡されました。 今回の森の輪はエゾヤマザクラ🌸の材で...
morinowakko2020年1月18日1 分森の輪物語こんにちわ!メンバーの松本です😊 みなさま新年あけましたが いかがお過ごしでしょうか? 今年も森の輪プロジェクトを どうぞよろしくお願い致します! さて、森の輪に関するお知らせです! この度、森の輪プロジェクトの軌跡が ひとつの本に綴られることとなりました📚 昨日その本...
morinowakko2019年12月5日1 分森の輪プロジェクト第4回会議みなさまこんにちは! 森の輪プロジェクト新メンバーのあかさかと申します。 この度ご縁あってプロジェクトに参加させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 昨日メンバーが集まってプロジェクト会議を行いました。 私も1歳の息子とともに参加しました。 赤ちゃんに木製の玩具...
morinowakko2019年10月27日1 分はじめての森おさんぽ昨日はぐくーむさんにて はじめての森さんぽin帯広の森が開催され 森の輪っこ体験講座も無事終了致しました! 足元の悪い中参加して下さった皆様 ありがとうございました! 森の輪っこプロジェクトとしても 初めてのイベントでしたので 無事にみなさん制作体験ができて 安堵していると...
morinowakko2019年10月9日1 分イベントのお知らせ以前お知らせしておりました、 今月26日に開催予定の 【はじめての森さんぽ in帯広の森はぐくーむ】 について取材をして頂きました。 北海道新聞の正井記者と 十勝毎日新聞の大谷記者が お越しくださいました。 森の輪プロジェクトからは、 ワークショップを担当する松本と7ヶ月の...
morinowakko2019年10月9日1 分夕張のみなさん今年度10月24日から夕張市にて 森の輪の配布が始まります! そこで来年度のための 視察団(役場職員、加工施設担当者)が 帯広にお越しくださいました。 森の輪プロジェクトの協力企業に お邪魔して、加工方法や注意点など の情報を熱心に聞いて下さいました。 森の輪プロジェクトか...